銀行預金も立派な資産運用です。
銀行預金を上手に活用する方法をお伝えするのもFPの使命です。
そこで一つ質問ですが、なんとなく身近な銀行にお金を預け、なんとなくその銀行で定期を組んでませんか?
もったいないです。
その辺の銀行に預けるよりよほど金利の高い銀行があります。
例えば新生銀行ですと、2週間で0.3%という金利があります。
住信SBIネット銀行ですと、1年間で0.35%という金利があります。
ちなみに長野県で一番大手の地銀ですと、1年間で0.03%です。
10倍の金利があります。
どうせ預けるなら少しでも金利の高いところで・・・ と思うのは私だけでしょうか?
お金は可愛がってあげて、なるべく金利の高いとこに預けてあげると、喜んで働いてくれます。
そうするといっぱい仲間を連れて(利子)帰ってきてくれます。
その特性を生かしてあげてください。
一つ注意としては、新生銀行で勧めている『仕組み預金』はよした方がいいでしょう。
オプションと呼ばれる金融商品を組み込んでおり、これは預金という名の『投資商品』です。
お気をつけください。
高金利の銀行定期預金
