IMF(国際通貨基金)とは、国連の金融部門と認識頂いて結構です。
IMFが発行したレポート。
通称ネバダ・レポート。
アメリカの金融の専門家たちは、日本の財政状態をこう見ています。
『もう既に回復不可能なほど財政破綻が進んでおり、これを改善するためには相当大胆な改革を
断行しなければならず、日本が自らこのような改革をやることはないので日本は遠からず破産する』
この経済金融レポートには『日本がIMFの管理下におかれたときの予測』を書いていて、
以下の8項目の改革が行われるであろうと予測しています。
1、公務員の総数、給料は30%以上カット、及びボーナスは例外なくすべてカット
2、公務員の退職金は100%すべてカット
3、年金は一律30%カット
4、国債の利払いは5~10年間停止
5、消費税を20%に引き上げる
6、課税最低限を引き下げ、年収100万円以上から徴税を行う
7、資産税を導入して不動産には公示価格の5%を課税、債券・社債については5~15%の課税、
株式は取得金額の1%を 課税
8、預金は一律1000万以上のペイオフを実施し、第2段階として預金額を30%~40%財産税として
没収する
こういった状況を想像できますでしょうか?
仮にこうなった時、皆さんの生活はどうなりそうですか?
日本の財政は、本当に極限のところまできています。
備えた人のみが難局を乗り越えることができ、備えのない人は流れに飲まれるでしょう。
何かのご縁で弊社のブログを読まれている皆さんには、賢明になって頂きたいと思います。
日本国の財政破綻<ネバダ・レポート>
