私が提携している保険代理店で、定例の会議が名古屋でありました。
今回新たなシステム導入の話となり、このシステムはかなり期待が持てます。
どういったものかと言いますと、年齢や保障の希望条件を打ち込むと
自動的に全保険会社の見積もりが作成され、比較しやすい様に同じフォーマットで
印刷することも可能という代物です。
私の様に複数社の保険会社の取り扱いができるFPにとっては非常に有り難いシステムで、
今まで1社1社手で作成していたものをサクッと作ることが出来ます。
これまでも保険料の計算だけなら別のシステムで一括比較ができていたのですが、
この新しいシステムだと設計書の印刷まで可能です。
今回の会議でつくづく思ったのは、時代はもはや複数社の取り扱いをしていく流れにあり、
一つの保険会社しか取り扱えない人は、遅かれ早かれ生き残ってはいけなくなるであろうということです。
そしてそのことは、保険会社自身もよく分かっています。
○○保険のセールスマン・セールスレディのことを業界用語で『1社専属』という呼び方としますが、
彼ら彼女らに対しては自社商品がいかに素晴らしく、それがお客様のためになるかという教育をします。
しかしその一方で、上層部は自社商品がいかに他社と比べて劣っているかもよく知っています。
そんなこと決して現場には言いませんが。
それを現す事例を一つ話します。
明治安田生命の子会社で『ほけんポート』という保険代理店があるのですが、
明治安田生命以外にも様々な保険会社の取り扱いをしています。
言ってみれば明治安田生命にとってのライバル社の商品を、
わざわざ子会社に代理店を作って販売しているという訳です。
自社商品が優れていると思うなら、何故そんなことをするのでしょうね?
語るよりも行動が事実を現しています。
私の様に何十社と扱えるスタイルが、全国にどんどん増えていっています。
今はまだまだ割合は少ないですが、この流れは止まらず加速度的に増えていくでしょう。
なぜならそれが『お客様にとって一番利点のある形』だからです。
今は10年20年前とは違い、インターネットで簡単に情報が手に入る時代です。
情報をただ運ぶだけの営業マンの時代は終わりました。
情報をどの様に扱い・加工して設計するかが、今のプランナーに求められていることです。
そしてその上で、巷に溢れる商品の中から最も優れたもの、価格面で競争力のあるものを
お客様の購買代理として探してくるかが求められていると思います。
今回の会議を通してあらためて時代の先を走っているということを実感しました。