ブログの投稿がすっかり空いてしまいました。
香港滞在中あまりにも過密スケジュールで、ホテルに戻っても
メールのやりとりでいっぱいいっぱいで、結局帰国後に更新することに。
三日目は一日提携先IFAにて研修を受けていました。
この日のメインメニューは不動産投資です。
ランドバンキングと、プロパティバンキングと呼ばれる不動産投資で、
どちらもかなり固く10%~15%の利回りが見込めます。
ランドバンキングは言わば『計画的な土地転がし』とも言える投資で、
今は更地でももうすでに都市化される計画があるため、5年超で倍の価格で売れることが
ほぼ見えている投資です。
元本割れリスクはほぼないと言っていいでしょうが、デメリットとしては、
流動性(換金性)がないということでしょうか。
流動性がないとは即ち、お金に換えたい時に換えることができないということです。
5年~8年で倍で売れる値がつくまではお金を寝かせておく必要があるということです。
すでに流動性資産をある程度持っていて、一部寝かせても良いという人には向いている投資です。
1口2万カナダドル、およそ170万円から投資することができ、ハードルは低めだと思います。
夕飯は地元の人しか行かなそうな海鮮の店に連れて行ってもらいました。
中でもこのロブスターを煮込んだ料理がめちゃくちゃ美味しくて、何匹も食べてしまいました。
他の料理もそれはそれは美味しく、やはり何事も口コミの力が強いことを実感しました。