生命保険の加入に際して、現在の健康状態が大きく影響します。
少し血圧が高い、コレステロール値が高いという程度なら問題ないのですが、
いくつも薬を服用していたり、経過観察中の臓器があったりすると、途端に厳しくなります。
何十社と扱える保険会社があると、どこかが駄目でもどこかがOKということも多々あるのですが、
それでも全社厳しい場合というのもあります。
そういった場合、直接取引のある保険会社では引き受けが厳しくても、
そこから再保険会社へ依頼を出すことで引き受けがOKになることもあります。
つい先日も不整脈のお客様の保険申し込みがあり、通常でしたら全社お断りになるところが、
ある保険会社は再保険会社へ再保険を出すことによって、割り増し等の条件がなく引き受けが
OKとなりました。
この再保険という仕組みは、自社で引き受けが厳しいお客様も、
再保険会社にその何割かを再保険をかけることによって引き受けるという制度です。
ただ、再保険制度自体はあまり収益の上がるものではなく積極的な保険会社はないのですが、
その中でも『NKSJひまわり生命』は比較的積極にこの再保険を利用しています。
健康状態が良くない方は『緩和型』という保険しか選択肢がなかったりするのですが、
場合によっては再保険によって通常の保険料で加入できる場合もあります。
生命保険の再保険制度
